J-OF蓄電池セミナー開催
2024.4.22
4月17日(水)13:30~エネマネ研究会(https://s-kakumei.com/)主催にて「J-OF蓄電池によるエネマネ活用」というタイトルにて製品説明をさせていただきました。参加者は全国から集まった電気業界、太陽光発電関連の施工店、メーカーの方々など18名ほどに集まっていただき、J-OF蓄電池の特徴やターゲットなどについてお話させていただきました。
会場からは、
・いままでの商品は出力が5kW程度しかなく、J-OF蓄電池は高出力(10kW)でいいですね。
・山小屋やソーラーカーポートなど、まったく系統から切り離された現場にも提案ができそう。
・事業所などへの設置も相性が良さそうだ。などの毎日現場でお客様へ自家消費や太陽光発電をご提案している皆様ならではのご意見を伺うことがきました。
セミナー内容:エネマネ研究会リアル勉強会
⽇時:2024年4月17日(水)
場所:喜⼭倶楽部(勉強会・懇親会)
【J-OF蓄電池によるエネマネ活用】
講師:株式会社常(蓄電池メーカー)
会場からは、
・いままでの商品は出力が5kW程度しかなく、J-OF蓄電池は高出力(10kW)でいいですね。
・山小屋やソーラーカーポートなど、まったく系統から切り離された現場にも提案ができそう。
・事業所などへの設置も相性が良さそうだ。などの毎日現場でお客様へ自家消費や太陽光発電をご提案している皆様ならではのご意見を伺うことがきました。
セミナー内容:エネマネ研究会リアル勉強会
⽇時:2024年4月17日(水)
場所:喜⼭倶楽部(勉強会・懇親会)
【J-OF蓄電池によるエネマネ活用】
講師:株式会社常(蓄電池メーカー)
・余剰電力を逆潮流させず、最大限自家消費に回すよう設計
・高入力&高出力運転での自立運転可能(最大:入力18kW、出力10kW)
・家電感覚での導入可能。新築・既築とも可。
・停電時でも太陽光発電の電力を10kWまで使用可能
・電池モジュール交換型。一部のモジュールが故障しても個別交換可能
・施工店目線で開発した商品で設置、施工が簡単
・製品保証10年、施工保証10年(5年保証延長可能)